2011年04月30日

韓国帰省3日目

韓国帰省3日目韓国から更新taraです
(携帯電話ローミング)

(3日目)彼の実家では丘で菜園とカモの飼育をしています。生活の中でエコやリサイクル、物を大事にする習慣がきちんとしていて本当に感心します。

カモが生んだ卵は私達が食べ、そしてこの卵の殻、野菜を剥いた皮、太刀魚の骨などの生ゴミや、食事や空き容器のすすぎに使った水などは、またカモ達のエサや飲み水になります。菜園の草取りした草もカモ達が食べます。カモのフンは菜園の肥料になります。丘や菜園には珍しい野菜もあって、巨大なサボテンがあり、エキスを絞って飲んだりします。また採れたての季節のノビルやツルマンネングサをチョコチュジャン(酢コチュジャン)につけて食べたり、丘で採れたセリをナムルにしたりして食べるんです。

私は今まで都会の暮らしに慣れすぎて、自然から貰える癒しや恵みを忘れていた気がします。色々な発見があり、毎日新鮮です。

美味しい韓国料理のレシピをオモニンによく教わって、帰国後も自宅でいつも作りたいと考えています。


(物価)彼の実家の近所
・大根、人参、玉ねぎ、じゃがいもなどの野菜は都内で購入する同じ値段でだいたい1.5倍〜物によっては3倍位の量は買えます。
・350ml缶ジュース1000W(約75円)
・カップ式コーヒー300W(約23円)
・韓国のり袋大3つ2200W(約165円)
・地下鉄・路線バス基本区間900W(約68円)
→物によっては安いですが、欧米や日本からの輸入品は日本国内より若干割高感があります。観光地はやっぱり一番高いですね


韓国ブログランキング
▲ブログ執筆を継続してがんばる力につながりますのでクリックして頂けると助かります♪(클릭 투표 부탁합니다.)


同じカテゴリー(★Travels of Korea 한국 여행기)の記事画像
慶州/仏国寺でのサプライズ
韓国帰省・仁川広域市へ
韓国帰省・江南へ
韓国帰省初日と2日目
彼のおうちへ行ってきました
3月末、済州島旅行の話
同じカテゴリー(★Travels of Korea 한국 여행기)の記事
 慶州/仏国寺でのサプライズ (2011-06-15 22:55)
 韓国帰省・仁川広域市へ (2011-05-07 13:04)
 韓国帰省・江南へ (2011-05-06 11:47)
 韓国帰省初日と2日目 (2011-04-28 11:06)
 彼のおうちへ行ってきました (2010-05-15 12:30)
 3月末、済州島旅行の話 (2010-05-14 13:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。